Entries
2017.05/11 [Thu]
春の青ユリ
2017.05/08 [Mon]
キジバト観察
庭のキジバト観察が楽しいです。
いろいろ考えてみたのですが、まだまだ検討中および知識不足の点も多く
間違っていたらすみません。

4月30日に来た、後頭部にハゲがある個体は
失礼ながら、後頭部にハゲ→コウトウブにはげ、略して「コト」という名前を付けました。
羽の伸び具合がとても興味深いです。
コトは後頭部以外にも特徴があり、尾羽が2-3枚しかないのと
翼の羽の先端部分の欠損という特徴が一致しているので
4/30と5/6のコトは頭部以外を考えてもやはり同一個体だと思います。
5月7・8日も観察・撮影していますが、尾羽も新羽がどんどん伸びていていて
毎日楽しみです。
コトの雌雄、そしていつも2羽で来るので、その個体が同一個体なのか別の個体が入れ替わっているのか
毎日観察しては画像を見比べて推理して、頭を悩ませたり楽しんだりしています。
いろいろ考えてみたのですが、まだまだ検討中および知識不足の点も多く
間違っていたらすみません。

4月30日に来た、後頭部にハゲがある個体は
失礼ながら、後頭部にハゲ→コウトウブにはげ、略して「コト」という名前を付けました。
羽の伸び具合がとても興味深いです。
コトは後頭部以外にも特徴があり、尾羽が2-3枚しかないのと
翼の羽の先端部分の欠損という特徴が一致しているので
4/30と5/6のコトは頭部以外を考えてもやはり同一個体だと思います。
5月7・8日も観察・撮影していますが、尾羽も新羽がどんどん伸びていていて
毎日楽しみです。
コトの雌雄、そしていつも2羽で来るので、その個体が同一個体なのか別の個体が入れ替わっているのか
毎日観察しては画像を見比べて推理して、頭を悩ませたり楽しんだりしています。
2017.05/02 [Tue]
2017.04/26 [Wed]
最近のうちの上空
2017.03/06 [Mon]
最新コメント