Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.05/31 [Sat]
橋の上から
小さな橋の上から川の中観察をしてみました。

ゆらゆらゆっくり泳ぐのと

群れでサーっと流れていくのと

じっとしている魚がいました。

川の上空を飛んでいるトビの足の中にも魚がいました。
私の中の1つの春が今日で終わりました。
本当にありがとうございました。
秋までにはもう少し鳥のことと、この地域のことを学んでおけたらなと思いました。
ちなみに昨日、自分の中の別の1つの春が終わって
そちらは来年に持ち越しになりました。
どんどん持ち越しにならないように来春は!と思いますが
きっといろいろ他にも探すこといっぱいで順延しそうな勢いがあります。。。
今年はこの場所の初年なので、まだ土地勘とか経験とかないので
年数経つにつれて効率上がれば探しやすいのかな・・・とも思うけど
初年度でしかできないビギナーズラック的なものがあるかもしれないし
とりあえず今年はいろいろ周ってたくさん知らないといけないなと
昨日思いました。
今日はもっと勉強しないとダメだなと思いました。
そして、今日から私の中で何か新しいことが始まったようで
鼻水とクシャミがたくさん出るようになりました。
ちょっとネットで調べてみたら、もしかしてイネ科花粉が原因?
と思いました。そういえば去年もこういう時期があったなぁ。。。
ツワリとかに比べればはるかに楽なことので、
特に対策はせずに普通に過ごしているかと思いますが、
周りの人には見苦いかと思うので、早く収束して欲しいです。

ゆらゆらゆっくり泳ぐのと

群れでサーっと流れていくのと

じっとしている魚がいました。

川の上空を飛んでいるトビの足の中にも魚がいました。
私の中の1つの春が今日で終わりました。
本当にありがとうございました。
秋までにはもう少し鳥のことと、この地域のことを学んでおけたらなと思いました。
ちなみに昨日、自分の中の別の1つの春が終わって
そちらは来年に持ち越しになりました。
どんどん持ち越しにならないように来春は!と思いますが
きっといろいろ他にも探すこといっぱいで順延しそうな勢いがあります。。。
今年はこの場所の初年なので、まだ土地勘とか経験とかないので
年数経つにつれて効率上がれば探しやすいのかな・・・とも思うけど
初年度でしかできないビギナーズラック的なものがあるかもしれないし
とりあえず今年はいろいろ周ってたくさん知らないといけないなと
昨日思いました。
今日はもっと勉強しないとダメだなと思いました。
そして、今日から私の中で何か新しいことが始まったようで
鼻水とクシャミがたくさん出るようになりました。
ちょっとネットで調べてみたら、もしかしてイネ科花粉が原因?
と思いました。そういえば去年もこういう時期があったなぁ。。。
ツワリとかに比べればはるかに楽なことので、
特に対策はせずに普通に過ごしているかと思いますが、
周りの人には見苦いかと思うので、早く収束して欲しいです。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form